過払い金請求をしようと思っている方へ
夫の借金が発覚!悔しくて過払い金請求をしました(女性/40代)
結婚して8年、子どもも小学校に進学し、私は会社を辞めて専業主婦として生活を送っていました。
遊びにも行かず新しい服も買わず、ご飯は毎日手作りをして、
贅沢は月に1、2度の友人とのランチくらいで家族のために一生懸命倹約に努めていました。
そんな私のささやかな幸せを崩したのが、夫の借金でした。
もともとショッピングやギャンブルに興味がない夫が何にお金をつぎ込んだのかというと、キャバクラでした。月に何度か仕事の付き合いでキャバクラに行っているのは知っていました。
ただ、それは仕事の人間関係上仕方のないことで嫌々と行っているのかと思っていました。
現に夫は「お金がかかるし、本当は行きたくはないんだよね。」というような愚痴をこぼしていました。
私が借金に気付いたのが、通帳の明細がおかしいことでした。
うちは夫が家計の管理をしていたので、信頼していたし私は通帳の残金を知りませんでした。
年末の大掃除の時にちょっとのぞいたところ、月に何度か大きな額の出金があったのです。
夫に詰め寄ると、借金の返済をしていたことを白状しました。
私は泣き崩れました。キャバクラに貢いだのが本当に悔しくて、私はすぐに夫の実家に連絡をしました。
離婚も考えていましたが、義父母は返済するので離婚しないでほしいと言い、すぐに返済を肩代わりしてくれました。
それでも怒りが収まらなかった私は法律事務所に相談をして、過払い金請求をしてもらいました。
結果はいくらかお金が返ってきて、義父母とも相談した結果そのお金は私の懐に入りました。
次やったら、絶対に別れます。
借金の悩みを解決するなら
イージス法律事務所

- 借金をどれだけ減額できるか、過払い金の有無を無料で診断
- 全国対応かつ個人情報厳守なので、家族や会社にもバレない
- 手続き費用は分割で後払い可能、今お金がなくても問題なし
過払い金請求をするために必要なこと
過払い金請求をするには
キャッシング経験がある人は、過払い金請求を行うことができますが、
これはキャッシングしていた期間が長ければ長いほど請求することができる可能性が高くなってきます。
原則では、完済した状態で請求することもありますが、場合によっては返済中でも請求することができます。
しかし、これは明らかに不当な利子を取られている場合であり、
高金利での貸し借りを行っていない場合は完済してから請求することが多いです。
過払い金請求に必要なことは、まず請求することができる事務所を見つけることが必要です。
過払い金請求が増えてきてから、取り扱う法律事務所も増えてきているために、非常に便利です。
請求に関しては、特に必要な書類はなく大まかな請求額がわかれば請求できるので、心配することはありません。
過払い金請求手続きの流れ
過払い金請求をするときは、まず見積もりを立てなければなりません。
いつから、いつまでどの金融機関でキャッシングを行っていたかという事をまず把握する必要があります。
期間がわかったら、事務所に相談しに行きます。
相談は電話でも行うことができ、その時点で過払い金が見つかった場合は
後日事務所に行って手続きを行うことになります。
事務所で手続きを行う場合は、基本的には何も持っていかなくて良いですが、
キャッシングしていた期間があまりにも長い場合には、それを証明する書類などを用意する必要もあります。
正式な請求額を事務所で見積もってもらったら、次は金融機関に提出する書類を作成して、
それを金融機関に提出して過払い金請求が完了します。
特に面倒な手続きは特にありません。
過払い金請求で注意しておきたいこと
過払い金請求は、原則的に誰でも行うことができますが、注意しなければならないことがいくつか存在します。
まずは、時効があるということです。
過払い金請求は完済から十年間なら請求することができるのですが、
十年を越してしまうと請求できなくなってしまうために要注意です。
気づいたときには、もう請求ができないという場合もありますから、よく気をつけておく必要があります。
不当な利息を取り戻すということが過払い金請求の目的ですが、
信用されている金融機関でも不当な利息を取られている場合があります。
そのために、いくら少額のキャッシングをしていても過払い金が発生している場合があるということです。
ですから、キャッシング経験がある人はとりあえず過払い金請求をしてみると良いでしょう。
タグ:過払い金請求