借金問題の無料相談を利用して悩み解決
生活苦からの借金を債務整理で完済しました(女性/30代)
私たち夫婦には100万円を超える借金がありました。
結婚当初は共働きでお金に困っていませんでしたが、
私が体調を崩して働けなくなり、家計の収入は激減しました。
それでも生活レベルを落とすことができず、
気がつけば生活苦からの多重債務者となってしまいました。
消費者金融3社から合計100万円を借入れし、
さらにその利息と遅延損害金の上乗せ状態で家計は火の車でした。
「これ以上借入額が増えると利息の返済のみに追われて元本が減らなくなる」という危機感から、
思い切って弁護士事務所へ相談に行こうと決めました。
弁護士事務所に行くのは生まれて初めてだったので、勝手なイメージで相談料が高額であると思い込んでいました。
ところが、多くの弁護士事務所で債務整理については無料相談を行っているとことが分かりました。
最初は借入額の多い2社のみ債務整理をお願いしようと思ったのですが、
弁護士の勧めもあり、3社まとめて任意整理という形で進めてもらうことにしました。
結果、2回相談へ行きましたが2回とも無料でした。
その後、任意整理の交渉をまとめてもらい、将来にかかる
新たな利息の免除と過去の遅延損害金をカットしてもらうことができました。
また、返済期間と返済額をハッキリと決められたことで夫婦に共通の目標ができ、
今までのような漠然とした不安はなくなりました。
私も内職をしながら収入を増やし、1年半ほどで完済することができました。
今は収入に見合った生活レベルを維持し、幸せに暮らせています。
借金の解決は時間が勝負
借金はできればしないことが一番
近年急増する主婦の借金。家計の補填にカードローンを利用する人も増えていますが、
ギャンブルで借りてしまう人も多いものです。
家計が苦しい場合でも、光熱費や食費など全体的な見直しを図って節約に切り替えるのも重要です。
そして最も良くないのはギャンブルでの借金ですが、依存している傾向が見られたら
借金に至らないうちに健全に解決をしておきましょう。
しかし、時には何らかの不可抗力で借金に至ってしまうこともあります。
返済が困難と感じたり、債務の総額が減るばかりか増える傾向が見られたら、早期に弁護士に相談しましょう。
弁護士は基本的に有料ですが、無料相談を設けている所も増えています。
借金で困ったら弁護士事務所や関連機関が実施している無料相談を利用して、早めに相談することです。
無料相談のメリットは?
借金に関しては特に力を入れている弁護士事務所も多く、独自に無料相談を設けている所も増えています。
条件なども様々ですが、回数を設定している場合や初回限定のところもあるようです。
また、弁護士を紹介する機関では同じ案件であれば、3回程度まで無料相談ができるという所があります。
その一番のメリットは依頼する必要があるかの判断にもなるということです。
相談時間はどの場合もおよそ30分で設定している所が多いものですが、
返済方法や債務整理の必要性や方法を相談するにはまずまず十分な時間でもあります。
数回可能な場合には、納得のいくまで相談を重ねることができるのも心強いですね。
特に経済的に厳しい人が多い借金問題の場合には、こうした無料相談を上手に利用して解決に至る人も多いのです。
実際依頼する場合の費用は?
無料相談を重ね、納得のいく借金の解決方法を探ったら弁護士にそのまま依頼しましょう。
弁護士に依頼する場合には契約時に費用を前払いすることが原則となっています。
しかし、経済的に困難な状況であれば分割も可能な事務所は増えていますし、
紹介している機関では立て替えも行っています。
依頼する場合の初期費用はおよそ15万円~20万円程度が目安です。
なかなかまとまった金額が難しい時には分割や立て替え制度を利用し、無理のない支払いを選択しましょう。
過払い金請求などの場合には、すべて解決した時点で成功報酬の支払いもありますが、
その場合は戻ってきた金額に対して10%前後が報酬として多いようです。
実際は戻った金額からの相殺となり、清算する形になるので安心です。